FX歴10年以上 今はひたすらEAを監督し、
追求しすぎてお腹減ってラーメンを食べる毎日。
自称日本一硬いEAを提供出来てると思ってます。
無料の自動売買でも良いものがありますので、
ぜひお試しして頂けると幸いです。
あ、そろそろダイエットしなきゃ。笑
その性能は2019年1/3日を利益を出して乗り越えてる安定性!
以前は有料のEAとして販売していたものですが現在は、ミカエルの上位互換EAがいくつか完成しましたのでミカエルはお試し版としてご提供させて頂いております。
0.01~0.08まで
10pips間隔でナンピン
0.16~5.12までは
20pips間隔でナンピン
11ポジション※推奨運用額以下または裁量で
証拠金維持率を下げてしまうと
最大11ポジションまで持たない
可能性アリ
73%(バックテスト3年)
40~50%(1月~5月末までのリアルトレード)
150~200pips※証拠金維持率によって変動あり
USDJPY / EURUSD
その性能としては、現状弊社のサービスでエクスカリバーより月利は負けてしまいますが注目して頂きたいのは、その賢さと防御さ。
オーディンはナンピン型EAではありますが、ロットは0.1からでリスクをなるべく下げての運用です。かなり大きな変動幅に耐えることができる仕様です。
ではなぜ、月利が安定的に出るのか?
ここがオーディンの素晴らしい所で、なんと9通貨で回していくのです。
使用する通貨ペアはUSDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPUSD、EURGBP、USDCAD、AUDUSD、EURCHF、USDCHFの9通貨ペアです。
それぞれLong Only、Short Onlyに1分足でセットしていただき、18枚のチャートを表示する形になります。
この軍略の高さと攻撃力。
戦地を賢く駆け巡り、敵をなぎ倒していった神オーディンという名に相応しい唯一無二のEAです。
今までにないロジックで安全かつアクティブに運用できますので、とてもオススメのEAです。
20pips
1通貨ペア毎にロング15ポジション、
ショート15ポジション※推奨運用額以下または裁量で
証拠金維持率を下げてしまうと
最大21ポジションまで持たない可能性アリ
35%(バックテスト3年分)
300pips※証拠金維持率によって変動あり
EURUSD / USDJPY / EURJPY /
GBPUSD /
EURGBP / USDCAD /
AUDUSD / EURCHF /
USDCHF
ヘラクレスは元々、アロンダイトとして有料で販売していたシステムです。このたび上位互換のアロンダイトが完成しましたので、以前アロンダイトとして販売してたものは、ヘラクレスに改名され、今は無料でご提供しております。元有料だけあって、その性能は優秀です。
15~25%
8pips
15ポジション※推奨運用額以下または裁量で
証拠金維持率を下げてしまうと
最大15ポジションまで持たない可能性アリ
どちらも82%(バックテスト1年分)
どちらも約40%(2月~7月末までのリアルトレード)
150~200pips※証拠金維持率によって変動あり
EURUSD
【月利30~50%の両建て複利運用システム】
特徴としては、証拠金維持率が最悪、強制ロスカットレベルになっても古いポジションから決済されていきますので、必ず証拠金維持率は維持して当初の入金額よりは残高は落ちません。
つまり、元本が割れない安心なロジックです。
(詳しいロジックは下記ポセイドン専用LP参照)
よくあるナンピン系EAは、勝ってる時は良いですが含み損大きくなるとロット数が大きくなっていくので、その大きなロットで含み損出ると取り返しがつかなくなります。
ポセイドンはその心配を無くしたシステムです。
ロット数は同じですし、両建てなので、必ず含み損が出ると、同時に利益を積み上げますので大丈夫なんです。
むしろトレンドに左右されず、相場が動けば動くほど利益が上がります。
しっかり安定して、元本を割りたくない方にオススメのシステムです。
【追記】
12/15日 ロジックアップデート!
■改定内容
-----------------------------------------------------
同じ通貨での両建てから異なる通貨での両建てに変更になりました。
バージョンアップ前は同じ通貨ペアでの両建てでした。
これを異なる通貨ペアを使って両建てになりました。
厳密に言えば異なる通貨ペアなので両建てという表現は間違っているのですが、FXの通貨ペアには、通貨ペア毎に相関関係があります。
下記の図をご覧ください。
これは松井証券が公開しているデータです。
数字が1に近い程、正の相関関係が高い、逆に-1に近い程、負の相関関係が高い通貨ペアになります。
なので、
負の相関関係が高い通貨ペアで買いポジションと売りポジションを持つ事で、両建てに近い形ができるのです。
こうして見ると日本円クロスの通貨ペアは正の相関関係が高い事が分かりますが、これは円が他の通貨に比べて流通量が多くて影響が強いから、この様な相関関係になるのです。
では、この中の通貨ペアで負の相関関係が高い通貨ペアで両建てをすればいいかというとそうではありません。
ポイントはスワップポイントです。
スワップポイントとは、2国間の金利差から得られる利益のことで、例えば、日本のような低金利通貨を売って、豪ドルのような高金利通貨を買うと、その金利の差額を毎日受け取ることができるのでが、両建てを行う場合に、このスワップポイントがプラスになる組み合わせで両建てするのです。
すると、両建てでリスクをヘッジしつつ、細かいポジショニングで利益を積み上げ、仮に長期保有してしまうポジションができてしまってもスワップポイントでプラスにして決済する。
といった事が可能になるのです。
旧バージョンのポセイドンは、このスワップポイントを利用するという発想がありませんでしたので長期保有するポジションは、そのまま塩漬けされてしまう為に含み損が大きくなってしまうというデメリットがありましたが
新バージョンでは、スワップポイントを上手に使う事でポセイドンの、どちらの相場に動いても利益を取るというメリットを生かしたまま、長期保有しても利益を取るといった事が可能になりました。
ミカエルの超攻撃型バージョン。
とにかく利益を取りたい方向けのEAです。
リスクはその分大きくなりますが他のEAを圧倒するほどの実績を誇っております。
約4ヶ月で100万が280万に・・・
その詳細は文章より動画が伝わると思います。
40~60%
5pips
21ポジション※推奨運用額以下または
裁量で証拠金維持率を下げてしまう
と最大21ポジションまで持たない可能性アリ
86%(バックテスト3年分)
約30%(2月~5月末までのリアルトレード)
150~200pips※証拠金維持率によって変動あり
EURUSD / USDJPY
ミカエルの超防御型バージョン。
とにかくリスクは極力取らずにコツコツ資産構築したい方向け。
利益はその分少なくなってしまいますが安定性は全EAの中で圧倒的です。
5pips
21ポジション※推奨運用額以下または
裁量で証拠金維持率を下げてしまうと
最大21ポジションまで持たない可能性アリ
69%(バックテスト3年分)
約25%(2月~5月末までのリアルトレード
150~200pips※証拠金維持率によって変動あり
EURUSD / USDJPY
月利はエクスカリバーに少し届かないくらいを想定して開発していますが、決済までの時間が短いので、含み損を抱えにくいといった性能を持っております。ですので、安心して見て頂けると思います。アロンダイトは攻撃さと安定さを兼ね備えたバランス型です。今年の相場とかなりロジックがハマっている印象です。
8pips
15ポジション※推奨運用額以下または裁量で
証拠金維持率を下げてしまうと
最大15ポジションまで
持たない可能性アリ
どちらも82%(バックテスト1年分)
どちらも約40%(2月~7月末までのリアルトレード)
150~200pips※証拠金維持率によって変動あり
EURUSD
アポロンは、オリンポス12神の一角で予言の神とも言われております。この名前を名付けた理由としまして、このEAは、運営側で危ない指標時や相場が荒い時にこちらで予言して停止をしておりますので、クライアント様が自分で停止などしなくても、できる限りこちらで危険な相場は回避して運用しております。その結果、約8ヶ月間、平均月利30%をあれ相場が多い今年を乗り切っております!このロジック自体は、約4年間ほど続けてるものなので安心かと思います
5〜6pips
ロットによって変動
40%
150~200pips
200pip前後
無料EAを、あなたのSNS媒体やご友人さんに
紹介して下さった場合に単発ではありますが
弊社から報酬をお渡し致します。
実績もありますし、無料ですので
多くの方にご愛用頂けるかと思います。
◎1件辺りの紹介料
※有料EAに関しては、ある程度信頼関係が出来た方にのみお願いております。
30人紹介で9万円~15万円。
ちょっとしたおこずかい稼ぎにして頂ければ幸いです。